大規模修繕保管中に塗装~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年7月8日

タグ: , , , , , , , ,

今回の紹介はマンション大規模修繕工事のサービスです。

昨年の暮れに横浜市にあるマンションにお住まいのお客様から大規模修繕工事が開始される旨の連絡を受けました。
10年前に、こちらのマンションでは2ケ所のベランダウッドデッキを施工していました。ほどなくもう一人のお客様からも同じ連絡を受けまして、同時に取り外しへ。

IMG_1478

さすがに10年経っていますので、色はだいぶ抜けていますがイペの独特の木目は、ご覧のようにはっきりと残っていますし表面の傷みも見られません。

IMG_1484

全て取り外した状況の写真。

さて、こちらの2ケ所を工場へ持ち帰り保管となります、こちらのマンションは大規模マンションではないのですが、修繕工事に6ヶ月以上も掛かるとの事。
今までの経験からすると、普通は3~4ヶ月くらいで大規模マンションの場合で5~6ヶ月くらいなんですけど、工事業者や工事内容によって違うのかも?

さて、そのたっぷりある保管期間に今回のお客様は、塗装をオプションで申し込まれましたので塗装を。
この時にウッドデッキを全品チェックするのですが、まだ10年しか経っていませんので腐朽はゼロ!10年保証なので当然といえば当然ですが。
今の状況から推察すると、次回までの大規模修繕時まで充分使用できます。

——-最近も、この10年保証についてご質問を多くうけるのですが、テクノグリーンでは15年以上前からウッドデッキに使用する木材の腐朽試験を公的試験機関に依頼して試験結果を得ていますし、20年以上実際に自社で施工しましたウッドデッキをこうしたチェックを繰り返してきて”イペ”のウッドデッキのみを10年保証しています。やみくもにハードウッドなら何でも10年保証している訳ではありません。———-

この、10年保証につきましての試験結果を含めた資料はこちらから。

IMG_1887

再組立て完了。
テクノグリーンのベランダウッドデッキは、床板を1枚1枚張り付ける訳ではなくパネル化されているので、このくらいの大きさですと搬入も含め2時間も掛かりません。

元々、この大規模修繕時の保管・再組立てを想定して設計施工しています。これが大規模修繕時のサービスは、コストダウンしてお客様に提供できる所以です。

IMG_1885

工場で2回塗装していますので、組立て後は軽くタッチアップのみで完成。

IMG_1888

タッチアップ終了後の色。
10年経ってもイペは塗装してやると、新品同様とはいいませんがちょっと渋めの色合いでイイ感じ!

ちなみに、こちらのお客様は室外機はホースが固定され動かせませんでしたので、室外機の横部分は1段低いBタイプで施工しています。

それでは、今回の大規模修繕時サービスの紹介は終了。次回はマンションの”新設”ベランダウッドデッキです。

オプションでウッドデッキ設置~松戸市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 傾斜地ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年4月26日

タグ: , , , , ,

今年の1月に、このブログで紹介しました戸建住宅の庭から崖地のウッドデッキ

こちらは10軒の分譲住宅区画の内の1軒がモデル棟で、ウッドデッキを設置していたのですが、他の棟を購入されたお客様がオプションでウッドデッキ設置をご所望になり施工させていただきました。

モデル棟のイペ製ウッドデッキをご覧になったお客様は、他の木材や人工木ではなく是非これと同じ”イペ”でフェンスデザインも同じものを希望されたそうです。
——-イペ製ですので、こちらもモデル棟のウッドデッキと同じく10年保証を付けさせていただきます。

 

PA290011

 

前回と同じく崖地です。

PA290009

PA290012

奥に見えるのはモデル棟のウッドデッキ。

前回の敷地よりは平地の部分が広いですが、それでもご希望の広さのウッドデッキを掃出し窓前に作るには崖上に張り出して造らなければなりません。

職人と慎重に張り出しの長さを計測しています。
また今回は既にアルミの転落防止柵が張られていますので、これの撤去する部分もチェック。

測量後、張り出し部分の自重と上載荷重を計算し、それを支える重しとなる基礎の大きさを計算。
次に張出部分の構造計算と、通常の庭へ造るウッドデッキより事前の作業が多くなります。

それでも前回よりは張出部分が小さいので、構造部で使用する材料は小さめ少なめとなりました。
なんせ前回は2階建てウッドバルコニーの梁より頑丈な構造での施工でしたもんね。

 

IMG_1727

IMG_1730

ウッドデッキの中央部分が張り出しています。

IMG_1722

IMG_1723

ウッドデッキの内側。

張出部分が増えると、思いのほかコストが膨大します。と、いって狭いと使いにくいのでそれなりの奥行きを確保しコストが上がらないパターンを構造計算とコスト計算をしながらいろいろとシュミレーション。五角形になりました。

この提案でご注文いただいていますので、私的にも大満足です。
このような場合、いろんな形状・大きさが考えられるのですが、価格と使い勝手の良さのバランスは何処か?・・・・・けっこう難題なんです。

IMG_1725

階段が、まだ付いていませんが忘れたわけではありません。写真撮影の後に取り付けました。

それでは今回の紹介は終了。
と、思っていましたら他の棟を購入されたお客様からも”同じイペのウッドッデッキで”とご注文があったようで・・・・・・・・そちらも施工完了しましたらこのブログで・・・・・

ウッドパネルからウッドッキに~品川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:戸建てベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年1月5日

タグ: , , , , , , ,

今回の紹介は品川区の戸建2階ベランダへのウッドデッキ。

1年半前に資料請求いただきましたお客様から、現地調査と採寸のご依頼。

採寸にお伺いしますと、

007

 

009

ご覧のように人工木のウッドパネルが敷かれていました。

台形のベランダですので、形に合わせるのに少々ご苦労された跡がみられます。

 

008

 

011

 

商品によっては違いがあるのかもしれませんが、下の樹脂ベースのジョイントが外れやすく使ってる内にこんな風にズレてしまう事もあるようです。

ネット通販では、「簡単にご自分で敷けます!」と綺麗な出来栄えの写真を載せて販売しています。値段も材料だけですので、私なんかも「Oh!安い」と思ってしまいますが・・・・・

数か月前このブログで紹介しました茅ヶ崎市の戸建ベランダウッドッキのお客様と同様に、1~2年で本格ウッドデッキにしたくなりご注文いただきました。
最近多いんですよね、このウッドパネルからウッドデッキへ変えるお客様や戸建ベランダへ検討されてる方が。
そこで今回は「ウッドパネル」と「ウッドデッキ」の違いを紹介させていただきます。

 

それでは、ウッドパネルとウッドッキの違いを下の写真で比べてみてください。

 

IMG_1473

1)台形のベランダ形状に合わせて施工。

 

IMG_1474

2)床板は1枚板の継ぎ目無し、3)すき間無しの施工。掃除の為のすき間以外は4)排水溝上も全て施工しています。
パネルの継ぎ目から下へ落ちるゴミの清掃も必要なくなります。

 

IMG_1475

排水口は必要な大きさだけ開けてカット。

IMG_1478

今回は、お客様のご希望で窓枠下までの高さにて施工。5)高さ調整しての施工
こちらのベランダには、写真のようにスロップシンクも外水道も付いていてデッキブラシもご用意されていましたが、ウッドパネルだとゴシゴシやると外れて思うようにはいきません。

これで、思う存分水洗いが可能となりました。

 

また今回はイペ製での施工でしたので、マンションバルコニーのウッドデッキと同様10年保証付です。

 

今回の紹介「ウッドパネルと本格ウッドデッキの違い1)~5)」はお判りいただけましたでしょうか?

 

もっと戸建ベランダのウッドデッキ詳細を知りたい!という方はこちら。 ご希望の施工部位から「戸建ベランダウッドッキ」をお選びの上、お問い合わせください。
専用の資料と戸建ベランダウッドデッキの写真集・イペ材サンプルを送付させていただきます。(無料ですが地域限定となります)