屋根の上にウッドデッキ~府中市~施工編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキとテーブル&ベンチ, パーゴラ付きウッドデッキ, 屋上ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2014年10月31日

タグ: , , , , , , , , ,

前回の続きで府中市の屋根上ウッドデッキ施工編です。

既設の腐ったウッドデッキの調査を終え、お客様から建築当時の図面を拝借しまして、新しいウッドデッキの設計に入ります。
屋上側のウッドデッキは、いつものバルコニーデッキと同じ構造としますが、問題は屋根上のウッドデッキ。

木造の勾配屋根上にウッドデッキを作るのは不可能な場合がありますが、今回は家がRC構造の上、図面が残っていましたので可能となりました。
ただ、今までのウッドデッキでは構造上・施工上に問題がありましたので、仕上がり形は同じでも構造部分の作り方は全く変えての設計となっています。

さてこれで既設ウッドデッキの解体等のスケジュール打ち合わせとなりましたところで、お客様から「ついでに解体後に一緒に屋上と屋根の防水リフォームをしたい!」
ごもっともです。こういう機会でないと屋根や屋上の防水工事ができません。ついでに仮設の足場を組むのでそれも利用できます。
一緒に防水工事も頼まれたのですが、こちらは専門でないので信用のできる防水工事の専門会社を紹介する事に。

たぶんリフォーム会社に依頼するよりは、こういう専門会社に直接契約されると何割も安くなるんでしょうが、こういう会社を探すのが大変みたいですね。

テクノグリーンが足場を掛けて既設ウッドデッキの解体。その後に防水工事会社さんの仕事が完了。

解体時の写真は残念ながら撮っていませんでしたが、腐ってぼろぼろの状態でかなり危険な状況だったようです。
防水工事の完了写真は、工事屋さんが撮ってくれていて、終了報告と共に写真を送ってくれました。

 

屋上の防水工事完了写真

屋上の防水工事完了写真

 

屋根部分の防水工事完了写真

屋根部分の防水工事完了写真

 

階段部の防水シート張り完了写真

階段部の防水シート張り完了写真

 

この部分は判りにくいですが、施工前はこんな状態でした。

階段部の施工前

階段部の施工前

 

2階のリビングからこの階段を使って屋上へ出るようになっているのですが、この階段部の壁も含めて防水工事を行いました。
そうそう、この写真に見える点検蓋を兼ねた足場板も腐っていましたので、当然、後のウッドデッキ工事時に一緒にイペで交換しています。

さてそれでは、テクノグリーンの本来のお仕事、「屋根の上のバイオリン弾き」ならぬ「屋根の上のノコギリ挽き」のウッドデッキ職人が作ったウッドデッキの完成写真を。

 

屋根上ウッドデッキから見た屋上デッキ

屋根上ウッドデッキから見た屋上デッキ

今まではラチスフェンスが付いていたのですが、今回は幅狭のボーダーフェンスで。

 

IMG_0948

屋上でっきから屋根上デッキへ上がる階段。

屋根上デッキのパーゴラ写真

屋根上デッキのパーゴラ

 

このベンチとテーブルの配置は、ここで宴会(主にビアガーデン)する時のものですね~。

通常はテーブルは別の場所に置いといて、洗濯干場として使用されます。
パーゴラの桁には竿が通せるように穴を開けています。

IMG_0945

こちらが、造り付けのベンチ。

 

IMG_0934

屋根上ウッドデッキの全体

足場を掛けてから、今夏の大雨、台風に見舞われ途中で防水工事もはさまったので、お引渡しまで足掛け1か月以上の工事となってしまいました。
夏のビヤガーデンには間に合いませんでしたが、これからの時期、星空を眺めての熱燗なんかも良いかも!

・・・・・・・呑み助の私、またまたお酒の話で今回の紹介は終了させていただきます。

 

屋根の上にウッドデッキ~府中市~調査編

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:その他, 屋上ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2014年10月25日

タグ: , , , , ,

今回の紹介は東京都府中市の屋根の上のウッドデッキ!
というか、正確には屋根上のウッドデッキと屋上ウッドデッキ。

お客様から電話をいただきました。「ネットでいろいろなサイトを視ましたが、うちのウッドデッキを作ってくれれるところはテクノグリーンさんしかありません!」と、同時に写真をメールで送っていただきました。

その写真がこれ。

20140616132209

20140616125808

な、なんと屋根の上にウッドデッキが~。おまけに屋上部分にもウッドデッキが。

この両方が腐っていて、交換工事をしたいというのがお客様の御要望。
今までに屋根上ウッドデッキは2ケ所施工したことがありますが、当社のホームページにも、このブログでも屋根上の施工例は紹介していなかった気がするんですが・・・・。
屋根上のウッドデッキを施工するには、いろんな制約があり、お断りする事もあるのですが・・・・・。

でもここまで仰っていただければ、お請けしない訳にはいきません。———–「お伺いします。」

P6230058

手前の2階屋上部分と、その向こうの勾配屋根のうえにウッドデッキがあるようです。

 

屋根上デッキとパーゴラ

屋根上デッキとパーゴラ

これが屋根上のウッドデッキ。パーゴラもベンチもテーブルもあり、フル装備です。

 

P6230018

 

こんなふうに瓦棒屋根の上に乗っかっています。

 

P6230049

この階段から下の屋上ウッドデッキへ降りるようになっています。

P6230025

 

P6230043

 

上の写真2枚は、上のデッキから下のデッキを見たところ。
ちなみにこの木製の小屋は通販で購入され、ご自分で組み立てられたそうです。

 

 

 

 

P6230030

 

こちらは下の屋上ウッドデッキ。

 

P6230032

下の屋上デッキから屋根上デッキへ上がる階段。と、こんな構成の全体像でした。

お客様のお話では10年ほど前に大手のリフォーム会社(テレビでコマーシャルを流していたほどの会社だったそうですが、このデッキ完成後間もなく倒産したそうです。)に勧められて作り、大いに活用していたそうですが、数年前から腐ってきているのが判り、ここ3年ほどは洗濯干場としてしか使っていなかったそうです。
それも心配になってきて、全面交換工事を決意され色々とネットで調べられたようです。

材料は針葉樹に防風注入された木材を使用していましたが、見た目以上に腐朽していることが調査をしていて判りました。
ハウスメーカーや住宅建設会社あるいはリフォーム会社はどうも、この防腐木材の耐腐朽性能を過信しているのか、屋外でのウッドデッキにも使用する傾向があるようで——–。

実際、解体が始まると・・・・・・この後の続きは次回で。

 

 

室内リフォームに合わせてルーフバルコニーを~板橋区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション大規模修繕時サービス, ルーフバルコニーウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2014年10月20日

タグ: , , , , ,

今回の紹介は東京都板橋区のマンションルーフバルコニーウッドデッキです。

中古マンションをご購入され室内をリフォームをして住まう計画でしたが、リビング前のルーフバルコニーが古くなっていて汚れも目立ち殺風景。

購入時に3~4年で大規模修繕時期を迎えるとの事をお聞きしてたそうで、今回バルコニーのウッドデッキを施工するか、修繕工事が終了してから施工するか悩まれたそうですが、「3~4年も殺風景なルーフバルコニーを見続けるのも・・・・・」と、リフォームに合わせての施工を決断されたようです。

 

実は、この大規模修繕までの残された期間により、ご相談を受ける事があります。
「○○年後に大規模修繕工事があるんですが、施工した方がいいでしょうか?またその時の一時保管サービス費用はいくらぐらいでしょうか?」

保管サービス費用は、新設のウッドデッキ見積もりをすれば概算を出せますが、施工した方が良いのかどうかは、私としては回答に詰まってしまいます。
・・・・・ただ、1年内外で修繕工事が決まってる場合は、あまりお勧めしませんが。

今までの例からしますと、2年より以降の場合はウッドデッキを施工されているケースが多く、既に大規模修繕があって一時保管サービスを経験された方も数名いらっしゃいます。またこのブログでも数件紹介させていただいています。

大規模修繕工事が終わり、ウッドデッキの再組立ても終了したお客様からは「ウッドデッキの再組立てが待ち遠しかった。」とのお言葉もいただいているくらいウッドデッキが生活に溶け込んでいるんですね。

それでは、今回の調査時の写真から。

003

 

ルーフバルコニーのコンクリートが黒ずんできてます。毎日これをリビングから見えるのも・・・・・・

 

004

お客様は今回、ウッドデッキをこのアゴ(梁)の高さまでとご希望。優に30cm以上となります。

 

IMG_0927

アゴ高さに合わせての施工。幕板15cm幅を2枚。
施工部分は窓枠部分まで。これでも十分に室内からの景観は変わります。

IMG_0928

フェンス側は、ぎりぎりまで施工。

IMG_0929

室内から見たウッドデッキ。横張りです。そしていつもの仕上がり感が全然違う、すき間無し施工。湿潤時の膨張係数が非常に小さいイペ材ならではの施工法です。
テクノグリーンへ資料請求いただくまで、イペをよくご存じなかったお客様も資料とサンプルをご覧になってイペでのウッドデッキを!と。
もちろん、施工完了後も材質にご満足いただけました。・・・・というところで、今回の紹介は終了。

さて次回は、以前に予告していました屋根上のウッドデッキ、正確には「屋根上と屋上へのウッドデッキ2か所」を紹介します。お楽しみに。