リフォーム時にウッドデッキを~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年11月3日

タグ: , , , , , , ,

東京都北区の中古マンションを購入されたお客様のベランダウッドデッキの紹介です。

中古マンションを購入し室内をリフォームされて住まわれる方が多い昨今ですが、その時に思われるのが「ベランダどうしよう?」
室内はリフォームで見違えるように新しく綺麗になるので尚更、ベランダの古さ汚れがより目立ってしまいます。

そこで、この際ベランダも一緒にリフォームをと、お電話いただきました。

購入された時に不動産屋から数年後に大規模修繕工事があることをお聞きしていたそうですが、テクノグリーンでは大規模修繕時の一時保管サービス(有償ですが)があるのをホームページで判りご注文いただきました。

 

009

鍵引渡し後にさっそくベランダの採寸へ。今あるエアコン室外機は、取り外しウッドデッキ施工後に新品を設置します。

013

避難ハッチもありますが、蓋加工しますのでこの部分も広く使用できるようになります。この効果も大きいですね。

012

サッシ水切り高さも中途半端ですが、これも隠して室内と同じ高さに施工。

それでは、施工後の写真から。

IMG_2035

室内と同じ高さへ。サッシの水切りも隠し、避難ハッチの上もウッドデッキになりましたのた。浮いている状態ですので乗っても音は出ないような構造で製作しています。

IMG_2030

蓋を開けた状態。

IMG_2037

閉めた状態の避難ハッチを室内から。広がり感が全く違いますね。

IMG_2034

ドレンホースをこうしてデッキ下を排水溝まで配管していますので、あとは新しい室外機を据えてこのホースに差し込むだけ。
これで室外機からのホース横たわりや、ベランダびちゃびちゃの”排水問題”は全て解決。

IMG_2032

室内から見たベランダウッドデッキ。
こうしてみると、元の新築時に戻すリフォームではなくて、新たな価値を付けたベランダリノベーションでした。

引越し終了後お客様からメールで、

「先日は、暑い中 ありがとうございました。

大満足しております」
奥様からのお問い合わせからでした。初めご主人はウッドデッキの施工をお迷いになっていたそうですが、イペのサンプルを手にして決断されたそうです。
このようなお客様は、実はたくさんいらっしゃいます。・・・・・・・イペの質感は他の木材と比べるとワンランク上ですからね。
これでマンションベランダリノベーションの紹介は終了して、次回はルーフバルコニーのリノベーション?

人工木のデッキを提案されて~小金井市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 屋根付きウッドデッキ(サンテラスデッキ), 最近の施工事例 | 投稿日:2016年10月29日

タグ: , , , , , , , ,

半年ほど前に小金井市のお客様から、新築予定の家の図面を送付いただきました。

「同じ市内に新築戸建てを建設予定です。

庭にリビングに続くイペかウリン(強度が高いと聞き)でウッドデッキを
作りたいです。
ハウスメーカーはLIXILさんに依頼する形になるそうですが
出来れば本物の木のウッドデッキが理想の為、御社を見つけました。」

前々回のブログでも書きましたが、昔は防腐注入木材のウッドデッキを提供していたハウスメーカーや工務店は、最近腐れによるクレームに懲りたのか、人工木材のウッドデッキを提案するところが増えているようです。
また下請けの外構工事屋さんに一括で丸投げできるので楽なのかもしれません。

「天然木材の住環境は情操教育に効果あり!」という事で保育所・幼稚園だけではなく小学校の校舎でも無垢材が使われ始めているようです。
お子様がいらっしゃるお客様の中でそんな情報をお持ちの方は、ウッドデッキは人工木ではなく天然の木材で!と、要望されます。

私らの年齢になりますと、いまさら情操”教育”といっても手遅れですが、天然木ウッドデッキの上では落ち着くのは確かです。周囲が人工木(プラスチック)やコンクリートの環境下では、なかなか落ち着けません。(人それぞれですが)
そもそも(亻)がに寄り添ってという字になるように、昔から人間は「木」のそばで安らいでいたんだと思います。

話は戻りまして、数か月後にお客様から新築中の家の足場が取れましたとご連絡いただき、建築中の現場へ。

 

005

打ち合わせ前のご希望の出幅は2.2m。正確に隣家との境界を測りますと2.4mの出幅デッキが余裕で出来ます。
材料からしますと、2.2mも2.4mも同じ2.4mサイズを使用します。そこで材料費は変わりませんので2.4mで提案させていただきました。

002

当初は3面フェンス付のウッドデッキでしたが、屋根も付けたウッドデッキにご希望が変更になっていましたので、どこに屋根用の柱を建てるか、窓位置も正確に採寸。窓の真ん前には柱を建てられませんので。

約2か月後、家の引き渡しが完了しウッドデッキの施工へ。

IMG_1980

 道路側から見たウッドデッキ。横板フェンスの高さは1.5m。すき間は10mm。
これで通行人からの視線は気にならなくなり寛げる空間となりました。

 

IMG_1981

 

扉を開けた状態。

 

IMG_1983

 

入口側から奥側を見た画像。

 

IMG_1984

 

逆に奥から見た入口。横幅も7.2mのありますので広いウッドデッキです。

 

IMG_1985

 

屋根はポリカの波板。うすいスモークブラウン色。
桟にタープ用のフックも付けましたので、夏場の日差し対策もばっちりです。

 

 

IMG_1979

 

隣家側へ雨水が落ちないよう、雨樋も付け、雨水桝へ繋げて完了。

初めからウッドデッキ付の戸建住宅を計画されていたお客様は、ご自身も本物の木で造りたいと考えていたようですが、やはり子供を自然の木で出来たウッドデッキで思い切り遊ばせたいと。
でも天然の木は腐りやすいし・・・・・と、悩みながらもネットで当社の10年保証付きウッドデッキを探し当てられたようです。
送付しました資料とイペのサンプルをご覧になり、”これだ”と確信されたそうです。

 

次回はマンションのベランダウッドデッキの紹介です。

 

ベランダの避難はしごが目立つ場所にあります~豊島区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年10月24日

タグ: , , , ,

東京都豊島区のマンションにお住まいのお客様から、

「分譲マンションです。
ベランダの避難はしごが目立つ場所にあります。必要な時にには、その部分だけはずしておけるような作り方は可能でしょうか?」

マンションのウッドデッキのお問い合わせをいただくのは、新築マンションを購入されたお客様とは限りません。
今まで長年お住まいになり、ベランダをもっと活用したい、もっと見栄えを良くしたいとお考えのお客様からも問い合わせをいただきます。その中でも多いのが避難はしごハッチを何とかしたい!。

 

ファクスで図面を送付いただき、見積もりを。
その見積もりがご予算内という事で担当者が調査へ。

 

005

なるほど、避難ハッチが窓前に鎮座しています。
この蓋の上に乗るとベコンベコンと音がして下階の方にご迷惑になる厄介な代物。

007

避難ハッチの上を簡単に取り外せる蓋に施工するには、ある程度の高さが必要となります。
このサッシの幅広い水切りも隠せるような施工高さ10cmで今回は打ち合わせ。

003

室外機のホースはカバーで固定されていませんので動かせます。これだとウッドデッキをくり抜かず、下まで施工してその上に室外機を置けますね。

その施工完了写真から。

CIMG4741

蓋を閉めたところ。

CIMG4743

 

こちらが蓋を開けたところ。蓋部分も工場で製作していきますので、採寸では正確さが要求されます。
いざという時に開かないと困ります。いやぁ~、これも施工当初の頃は何度か失敗して補修工事に行きましたっけ。

 

CIMG4746

室内から見た窓前の避難はしごハッチ蓋。これで気にせずベランダを使用する事ができるようになりました。

CIMG4737

施工前の写真と比べて見てください。断然見た目も良くなります!

CIMG4736

エアコン室外機もウッドデッキの上に設置して施工は完了。

最近のマンションは今回のように、コンクリートもむき出しでなく長尺の塩ビシートが張られているケースが多いのですが、それでもやっぱり味気がないというか・・・・・・・・寛ぎの空間にはならないようで、天然木のウッドデッキをご希望される方が増えています。

それではこれでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。
次回はこの天然木にこだわりましたお客様の屋根付きの庭ウッドデッキを紹介します。