ウッドフェンスにシロアリが~市川市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2017年3月24日

タグ: , , , , , , , ,

昨年の暮れに千葉県市川市のお客様から「ウッドデッキとウッドフェンスがシロアリにやられているので一度見て欲しい。」と電話をいただきました。

CIMG0583

12~13年前に外構工事屋さんに、ウッドデッキとウッドフェンスを作ってもらったそうですが、今回シロアリの蟻道を発見し家の外壁塗装に合わせて交換工事を考えているとの事でした。

CIMG0591

ウッドデッキ床材はウリンを使用していると外構工事屋さんから説明を受けていたそうですが、デッキに付いてるウッドフェンスと庭の外周ウッドフェンスは、防腐注入木材です。
いろいろと調査をしてみると、さすがにウリンは大丈夫でしたが、ウッドフェンスの根元はシロアリにやられ強度上も問題ありの状況。

CIMG0592

タイルテラスの上に後付施工したウッドデッキでしたが、シロアリはタイル側面に蟻道を作りフェンス支柱に潜り込んでいます。

CIMG0605

庭を囲うように設置されている縦板フェンス。これらの縦板にはまだシロアリは入っていませんが、支柱にシロアリが。

PC180056

庭通用口の扉。アルミ鋳物門扉に同じく板材を張り付けています。こちらは問題はなかったのですが、門扉の親柱に使用している枕木にはシロアリが入っています。

CIMG0609

こちらは家の裏側のブロック上のフェンス。既製のアルミフェンスにやはり防腐注入木材を横板として貼り付けています。これも腐ってはいませんが、ただ単に張り付けただけでデザイン的にどうも気に入っていないようです。

CIMG0593

こちらは庭の内部に張り出したコンクリートブロックの控えに板を張り付けて隠していますが、お客様はこちらも気に入らないご様子。

そこで、シロアリに食われている木材のみならず、全て木部分は交換し庭のプチリフォームをすることに。
家の外壁塗装を先行して行いますので、その間に新しいウッドデッキとウッドフェンスやその他の変更工事プランの打ち合わせを。

それでは外壁塗装も終り、既存のを撤去し新設しましたウッドデッキとフェンスをご覧ください。

IMG_0171

IMG_0181

先ずはウッドデッキ。床部分はシロアリにやられていませんでしたが、ネズミ等の小動物がこの近辺には多いのにウッドデッキの施工精度が悪くすき間があったり、それをパンチングメタルで塞いでたりと、けっして満足しているウッドデッキではなかったようです。

またウリンの為、すき間ありの板張りでした。(ウリンは水に濡れると膨張しますので、すき間を開けて張らなければなりません。)
お客様はイペではすき間無し施工が可能と判り、このさいシロアリにやられてなくでも一緒にイペのウッドデッキに交換する事に決められました。
元のウリンのすき間ありデッキとイペのすき間無しデッキを写真で比較して見てください。

ウッドデッキ付随のフェンスは隣家側はコンクリートブロックが隠れるように横板。上部にはタープ用のフレームを新たに付け加えました。

IMG_0182

タイルで作られていた花壇とブロックの控えは撤去して庭を広く使えるようにリフォーム。庭の隣家側のウッドフェンスは横張りで今までと同じですが、少しでも庭が広く使いたいとの事で横板は外張としています。

IMG_0176

敷地全面を囲う外構ウッドフェンス。こちのフェンスは今までの縦板デザインが気に入っていたとの事で、高さだけ変更して。もちろん使用木材はシロアリにも強く10年保証のイペ。

今までのウッドフェンスは基礎にも問題がありましたので、当社のウッドフェンス基準に変更してがっちりと作りました。・・・・・ウッドフェンスは基礎が命です。

IMG_0167

敷地内から見たウッドフェンス。こちらの基礎は周りの立地条件の関係から連続基礎としています。

IMG_0168

元々の”な~んちゃって”ウッドフェンスではなく、アルミの格子部分をを全部撤去して作り替えた”本物”のウッドフェンス。これは当社の施工写真集をご覧になり、「同じ物を」とご注文いただきました。

IMG_0170

写真は敷地内から見たコンクリートブロック上のウッドフェンスとアルミ鋳物門扉に取り付けましたイペの縦板です。

施工完了後、お客様からアンケートで
「お世話になりました。デッキの土台部分が水につかる事だけが心配ですが(土台はつかっても心配ないと言われましたが)全体的にとても綺麗で満足しています。
10年保証も安心です。親方にもお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」

これでシロアリに食害されたウッドフェンスの交換工事の紹介は終了。次回は新築マンションのベランダウッドデッキです。

 

お伺いしたら中庭でした~目黒区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年3月4日

タグ: , , , , ,

目黒区の戸建住宅へお住まいのお客様から、庭用ウッドデッキの資料請求と見積もりご依頼をいただきました。

ご連絡いただいた寸法から概算見積もりをさせていただき、その後お伺いさせていただいたのですが・・・・・

 

PC100002

 

PC100003

PC100005

玄関から家の中へ案内されて、たどり着いたのは、なんと中庭。庭は庭でも中庭へのウッドデッキ設置がご希望だったんです。

こちらの中庭は3面は家の壁に囲まれ、1面のみが外に面していますが、ご覧のようにアルミの千本格子フェンスになっています。
また下はタイルが敷かれていますので、ウッドデッキはマンション1階のテラスへのウッドデッキと全く同じ構造で施工する事に。

IMG_2140

 

廊下の掃出し窓口からの写真。
ここからウッドデッキに出るようになりますのでこちらのサッシ高さに合わせて施工しています。

 

IMG_2144

段差が18cmくらいありましたが、これを解消した高さになりました。

IMG_2137

タイルテラスは外に向かって勾配がかなりありましたが、ウッドデッキは水平仕上げ。

今回は同じ面積でも庭用のウッドデッキと違い基礎の工事もなくなったので、当初概算よりは安くなりました。
同じ中庭でも下が土の場合は、基礎工事が必要となりますので別ですが。。。。。。。

それでは今回の中庭ウッドデッキ終了。次回はマンションベランダウッドデッキです。

 

道路2面に面したウッドデッキ~印西市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年2月28日

タグ: , , , , , ,

昨年、新築中の家の図面を持ってご家族でご来社いただいたお客様。

初めにお問い合わせいただいた時は、庭の周囲をウッドフェンスで囲い半分ほどウッドデッキにし、残りを芝生にするプランでした。

道路境界も入った敷地図面を見ながらの相談しました結果、角地の敷地で2面とも通行が多そうな道路に面しているので、家の中からしか出入りできないウッドデッキにプランを変更。
フェンスも通常より少し高めの1.2mで、すき間は10mmに。
家・敷地図面を見ると道路高さは敷地よりかなり低くなっているので、1.2mの高さでも室内からは十分な目隠しになる事が判ります。

打ち合わせも終了し、後は新築中の外壁が張り終わるのを待ちます。

2か月後に外壁終了の連絡をいただいて採寸へ。

 

CIMG0538

あいにくの雨模様でしたが採寸開始。本当は足場も取れているはずだったんですが、何とか測れそう。

CIMG0537

ウッドデッキの高さはこの窓枠下に。人工木のように熱膨張が起こりませんので床板は壁まですき間無しに張ります。人工木ですと5~10mmのすき間が必要となります。

今回もお客様からイペ材指定のウッドデッキでしたので、板間すき間も無しでの施工にしました。
——–天然の木材は長さ方向では熱膨張も湿潤膨張も起こる心配はありませんが、幅方向ではイペ以外の天然木は湿潤膨張を起こしますのですき間を開けて施工しなければなりません——-

CIMG0539

この前庭の駐車場部分と玄関アプローチを除いた部分が、ウッドフェンス3面に囲まれたウッドデッキとなります。
その境界となるラインを墨出しして、外構工事屋さんに土間コンクリートをウッドデッキ施工前に打ってもらう事に。

この1か月後に無事家の引き渡しをうけて、ウッドデッキの施工に。

IMG_2251

3面フェンスに囲まれてリビングにつながっています。約9畳の広さがありますので第二のリビングです。すき間無しに張られた床板はフローリングと同じなので、ますますリビングのような感じ!
家壁の両サイドには照明も付いていますので、夜も活用されること請け合いですネ!

IMG_2249

次に写真の左側フェンス下部に注目を。造り付けベンチになっているのがわかると思います。
これは、お客様がご来社いただいたときに、当社のウッドデッキのフェンス部分が、このように浅い腰掛け状になっているのをご覧になって気に入りプランにいれました。
・・・・・・・・当社のウッドデッキはベンチとして設計したものではなく、たまたま構造上そうなってしまっただけなんですが・・・・・・「こんな風にも使えるか!」と教えられました。

下の写真がお客様がご覧になったテクノグリーン展示場のフェンス部分。ちょっと腰掛けれるくらいの幅しかありませんが。。。。。

P1010014

IMG_2248

ご覧の通り道路からだとフェンスの高さは約2m近くとなりますので、目隠しとしては十分です。
ウッドデッキも地面から、それなりに高くなっていますのでお客様の御希望で幕板150mm幅4枚を使い下まで囲っています。

IMG_2252

こちらは駐車場側から見たところですが、すっかり家と一体化しています。

それではこれで庭ウッドデッキの紹介は終了し、次回は庭は庭でも中庭へのウッドデッキ施工例を紹介します。