新宿区のタワーマンションにお住まいのお客様からお電話をいただきました。
「ベランダにタイルを敷いてあるのですが、ウッドデッキに変えたい・・・・・・」
調査時の写真から。
このように出幅違いのベランダの場合は、タイル目地を合わせた上、端部にすき間を作らないように敷設するのはタイルの特性上、難しいかもしれませんね。
タイルが下の樹脂ベースから外れているのが何枚かあるようです。
ご覧尾ように排水溝が中央部にあるタイプのベランダでした。この場合、溝の上にタイルを敷いても安定性が悪く、ガタつくしタイルが外れやすいです。そういえば半年ほど前にも同じようなベランダでタイルからウッドデッキに変えたお客様がいましたっけ。・・・・・・・最近このご相談が多いですね。
タイルの場合は高さ調整が出来ず、室内との段差が大きいのでこれを解消したいのがお客様のご希望。
それと窓前にある避難ハッチ蓋、これを隠したい!というのが二つ目のご希望。
三つ目は、タイルの最大の短所、目地のすき間。ここに落ちたゴミ掃除が大変なので”すき間を無くしたい”
ベランダガーデニングが趣味の方には、このすき間に落ちる土の処理が大問題のようです。・・・・・・見えているのに簡単に取り除けないというのは相当イライラするそうです。
この3点を解決する、すき間無しのイペベランダウッドデッキの施工完了後の写真を。
今回はお客様の御希望で板張り方向は横。もちろん横張りでもすき間無し施工です。
溝の上もウッドデッキで水平に仕上げ、なおかつ高さ調整式ですので段差を解消しています。
避難ハッチの上はご覧のとおり蓋で。今回の避難ハッチは大きかったので2分割。
ガーデニング好きのお客様から一緒にご注文いただきました花台。デッドスペースの室外機上やらをこのように有効利用。
この花台もイペで製作していますので鉢を置かれても10年保証付きです。
さぁこれで、すき間がなくなりましたウッドデッキと花台で思いっきりベランダガーデニングをお楽しみください!
それでは次回、これまた最近多い腐った庭ウッドデッキの交換工事の紹介です。
杉並区へ新築中のマンションを購入されたお客様から
「この度、新築分譲マンションを購入することになり、そのマンションバルコニーでの施工を検討をしております。
ホームページには、「大規模修繕での取外し、保管、再施工にも対応」てありましたが、バルコニーの広さにもよるとは思いますが、費用はいくらくらいになるのでしょうか?例えば1㎡につき◯円、といった目安はございますか?」
資料請求とご質問いただいたのですが、当社のマンションバルコニーウッドデッキはオーダーメイドでの製作施工となりますので、価格表はございません。また数量や平面形状により㎡単価も違ってきます。
資料がお手元に届きましてから、購入されたお部屋の間取り図面をFAXいただきました。
FAX図面からの見積もりをご検討され、内覧会時の同行採寸をお申込みいただき採寸へ。
バルコニーの中間が鈍角のコーナー形状になっています。
お客様のご希望は、この室内と同じ高さのバリアフリーのウッドデッキと塗装タイプでした。
ところが、上2枚の写真のように開き戸が2ケ所。ウッドデッキを室内高さに施工しますと扉の下があたり開きません。
そこで提案させていただいたのが・・・・
このように開き戸前だけ1段下げての施工です。
※左に見えているホースはいつもの室外機からのドレンホースの接続用。ウッドデッキ下へ配管していますので、室外機設置時にこのホースへ繋ぐだけとなります。
こちらはもう1ケ所の開き戸前のウッドデッキ。
段差50mmは幕板で化粧。
バリアフリー部分と段差部分は、こんな感じに仕上がります。
鈍角のコーナー部分仕上げ。
直角コーナーと違い板張り方向に悩む所ですが、今までの施工経験から、この板張りが経年の変化を考慮すると一番トラブルが少ない事が判り、現在は全てこの張り角度としています。天然の木材はそれぞれクセ(性質)がありますので、経験してみないと判らない事がいっぱいあります。・・・・・・たまにはクセを通り越して”根性曲り”の木も!
リビングの掃出し窓前のバリアフリーウッドデッキ。
お客様がお選びいただきました理由のひとつ”すき間無し施工”は、高級感いっぱい。
それに塗装していますので、まるでフローリング。・・・・まぁ、欧米ではイペは高級フローリング材として使われていますからね。
こちらのバルコニーウッドデッキは約27㎡と大きく、その上コーナー部や段差ありの上、塗装タイプでしたが1日施工完了。お客様の翌日の引っ越しにも間に合わせられ一安心。
新築マンションの場合は、鍵引渡し、引っ越し、その上エアコン室外機の設置といろいろなスケジュールがありますので、これらの日程の中で調整し短時間で施工する事も必要なりますが・・・・・・・これが大変といえば大変。
これで新築マンションのウッドデッキ紹介は終了。次回は駐車場上のウッドデッキです。
横浜市の中古マンションを購入されたお客様から、
「今月入居予定の中古マンションへのウッドデッキ取付を検討しております。現地確認の上見積希望致します。」
と、お問い合わせをいただき資料を送付後メールで
「転居先のバルコニーの図面を添付しますので、概算見積をお願いできますでしょうか。」
見積もり提出後、ご予算内との事で現地調査へ。
サッシ枠の下端は低いのですが、ウッドデッキの高さはこれより高くなってもいいので室内床高さをご希望でした。
当初考えていたウッドデッキ予算より安かったので、ウッドフェンスと室外機カバーも一緒にご注文いただきました。
室外機カバーの設置。
こちらの窓に合わせて設置をしたら、
もう片方の掃出し窓からはみだしてしまいました。
室外機よりカバーは、どうしても一回り大きくなりますのでこういう現象がまま起こります。
こちらの窓側の方で出入りをするとの事で、室外機と共にカバーを横移動。
窓にピッタリと合わせて移動完了。
最後の写真は縦格子のウッドフェンス。
この新メニューの縦格子はこれで2件目の施工となります。今後マンションの縦格子ウッドフェンスはこれを標準タイプとしていく予定です・・・・・価格も従前タイプより2割ほど安く提供できるようになりましたので。
それでは今回の紹介は終了しまして、次回はオプション盛りだくさんの庭用ウッドデッキを。