縦格子フェンスとベランダウッドデッキ~流山市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス, マンションベランダウッドデッキ, ワンコ・ニャンコとウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年7月11日

タグ: , , , , , , , ,

今回の紹介はマンションベランダへの縦格子ウッドフェンスとウッドデッキ。

5月の連休中にご夫婦でマンションの間取り図面をお持ちになってご来社いただきました。
5年前から千葉県流山市内の新築マンションへお住まいで、ずう~っとベランダのウッドデッキ化を考えていたそうです。

ペット可のマンションで、ニャンコを飼われています。ニャンコの遊び場としても可能にベランダを改造したいというご希望で、一緒にウッドフェンスも。

縦格子のウッドフェンスを付けたいとの事でしたので、格子幅の検討。今まで施工してきました格子幅は6cmすき間も6cmでしたが、すき間を狭くしてニャンコが出られないように今回は格子幅4cm、すき間も4cmに。
当社打ち合わせスペースには、いろいろな材寸法のサンプルを置いていますので直接ご覧いただけます。(特にイペの断面サイズは10種類以上と豊富にあります)

打ち合わせ内容に基づき見積もり後、後日採寸へお伺い。

 

003

一番多いパターンですが、こちらもベランダからサッシ下までは5cmほどしかありません。
避難ハッチにも蓋をしたいし、またぎ段差と同じ高さにしたいのでウッドデッキの高さはサッシより上になるように施工します。

001

このアルミフェンスを隠すように縦格子のウッドフェンスを取り付けます。
そうそう、それと両サイドに物を掛けれるようなフレームもご希望でした。・・・・マンションのベランダって穴ひとつ開けれないので、何かを引っ掛けたり吊るすことって出来ませんものね。

それでは、どんな風になったかは下の写真で。

IMG_1860

このようなフレームです。さっそく何か取り付けているようですが、私は施工に立ち会っていないので、残念ながらこれが何かは判りません。

IMG_1862

もう片方のサイドにも。
こうしてフレームがあれば、マンションの躯体には傷つけることなく、これに何でも吊るす事が可能になります。こちらには何が取り付けられるのでしょうか?

IMG_1865

避難はしごのハッチ蓋部分。
今回のウッドデッキもイペでしたので、いつものようにすき間無し施工になっているのが床をご覧なれば判ると思います。

今回のお客様もご来社の折り、”すき間あり”と”すき間無し”の実物サンプルをご覧になり、迷うことなくすき間無しをお選びになりました・・・・・・実物を見たらよ~く違いが判ります。

IMG_1864

室外機のホースが固定されていませんでしたので、施工の時に室外機はウッドデッキの上に設置し直せました。
もちろん、室外機からのドレンホースは床下へ隠して排水溝へ。これもウッドデッキ化する大きな効果です。したの施工前写真と見比べてください。

003

IMG_1863

無機質なアルミのフェンスは、このように温もりあるウッドフェンスに変身。したのすき間も愛猫が抜けださないように4cm以下に。

IMG_1867

部屋の中から見たウッドデッキとウッドフェンス。
またぎ段差の高さにしていますので、ウッドデッキは室内より1段上がった感じとなっています。ちょっとしたステージ?

このステージ上でニャンコの寛ぐ姿を見られる事ができるでしょう。

では、これで今回のステージの紹介ではなく、ベランダウッドデッキ&ウッドフェンスの紹介は終了。

大規模修繕保管中に塗装~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, マンション大規模修繕時サービス, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年7月8日

タグ: , , , , , , , ,

今回の紹介はマンション大規模修繕工事のサービスです。

昨年の暮れに横浜市にあるマンションにお住まいのお客様から大規模修繕工事が開始される旨の連絡を受けました。
10年前に、こちらのマンションでは2ケ所のベランダウッドデッキを施工していました。ほどなくもう一人のお客様からも同じ連絡を受けまして、同時に取り外しへ。

IMG_1478

さすがに10年経っていますので、色はだいぶ抜けていますがイペの独特の木目は、ご覧のようにはっきりと残っていますし表面の傷みも見られません。

IMG_1484

全て取り外した状況の写真。

さて、こちらの2ケ所を工場へ持ち帰り保管となります、こちらのマンションは大規模マンションではないのですが、修繕工事に6ヶ月以上も掛かるとの事。
今までの経験からすると、普通は3~4ヶ月くらいで大規模マンションの場合で5~6ヶ月くらいなんですけど、工事業者や工事内容によって違うのかも?

さて、そのたっぷりある保管期間に今回のお客様は、塗装をオプションで申し込まれましたので塗装を。
この時にウッドデッキを全品チェックするのですが、まだ10年しか経っていませんので腐朽はゼロ!10年保証なので当然といえば当然ですが。
今の状況から推察すると、次回までの大規模修繕時まで充分使用できます。

——-最近も、この10年保証についてご質問を多くうけるのですが、テクノグリーンでは15年以上前からウッドデッキに使用する木材の腐朽試験を公的試験機関に依頼して試験結果を得ていますし、20年以上実際に自社で施工しましたウッドデッキをこうしたチェックを繰り返してきて”イペ”のウッドデッキのみを10年保証しています。やみくもにハードウッドなら何でも10年保証している訳ではありません。———-

この、10年保証につきましての試験結果を含めた資料はこちらから。

IMG_1887

再組立て完了。
テクノグリーンのベランダウッドデッキは、床板を1枚1枚張り付ける訳ではなくパネル化されているので、このくらいの大きさですと搬入も含め2時間も掛かりません。

元々、この大規模修繕時の保管・再組立てを想定して設計施工しています。これが大規模修繕時のサービスは、コストダウンしてお客様に提供できる所以です。

IMG_1885

工場で2回塗装していますので、組立て後は軽くタッチアップのみで完成。

IMG_1888

タッチアップ終了後の色。
10年経ってもイペは塗装してやると、新品同様とはいいませんがちょっと渋めの色合いでイイ感じ!

ちなみに、こちらのお客様は室外機はホースが固定され動かせませんでしたので、室外機の横部分は1段低いBタイプで施工しています。

それでは、今回の大規模修繕時サービスの紹介は終了。次回はマンションの”新設”ベランダウッドデッキです。

インテリアオプション販売会社と比較して~品川区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2016年6月18日

タグ: , , , , , ,

3月に「現在新築中のマンションに引っ越すにあたり、バルコニーのウッドデッキを調べています。」
と、品川区の新築マンションを購入されたお客様から、資料請求いただきました。

資料が届いてから頂いたお客様の電話では、マンション販売会社子会社のインテリアオプション販売会社で当初ウッドデッキを頼む予定でしたが、もらった資料は1枚のパンフのみ。
オプション販売会でも詳しい商品説明がされなかったそうです。・・・・・マンションバルコニーウッドデッキも安い買い物ではないですからね。

当社の送付しました資料と写真集、イペ材のサンプルを直接手にして納得していただき、その後、購入されたお部屋の間取り図面からの見積もりを。

もうすでに内覧会は終わっていましたので、引っ越し直後に採寸へ。

 

003

 

中央部の奥行きが広い(2.4m)の出幅違いのベランダです。
当日、エコンの設置日でしたのでエアコン屋さんから取り付ける室外機のサイズと位置をお聞きして、図面に落とし込み。

 

004

005

掃出し窓サッシの下端は50mm位と低かったのですが、お客様はウッドデッキの高さはそれより高い室内高さをご希望。

——-この辺がオプション販売会社のウッドデッキと違います。
実際現地を見ながら、お客様のご希望を聞いてオーダー製作・施工していきます。オプション販売会社のウッドデッキは現場でのお客様ごとの打ち合わせなんて全くありません。
すべてお任せ、楽かもしれませんが。

それでは完成したベランダウッドデッキの写真を。

IMG_1891

今回もイペ製ですので、すき間無し施工です。

IMG_1893

今回は低層階だったため、エレベーターには載らない2.4mのパネルも階段で運び1枚板での施工とさせていただきました。
目の前に樹木があり、良い感じですね。

IMG_1897

IMG_1896

室内から。
ウッドデッキ化されたベランダの向こうには運河の水辺が借景で見えるなんて、最高の景色ですね。
これも室内高さのウッドデッキで室内が一体化しているので尚更ですね。

施工後アンケートでお客様から

「他社と比較して資料で貴社の良さを実感したのと、直接電話でやりとりをし、信頼できると感じたので注文しました。
また、施工は美しく、そしてとても誠実にご対応くださりありがとうございました。
ウソをつかず、実直になさってきた実績を感じます。
ベランダ沿いのベランダがより良くなり、毎日が夢のようです。
本当にありがとうございました。又宜しくお願いします。」

・・・・・・こちらこそ、ありがとうございました。私のつたない電話での説明でご理解いただいて。。。。。。

これで今回の紹介は終了。次回はルーフバルコニーウッドデッキの紹介です。