ベランダウッドデッキと室外機カバー~川崎市~施工終わりました

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2011年12月25日

タグ: , , , , ,

一昨日の川崎市マンションベランダウッドデッキ、室外機ビフォアの写真で続きとなりましたので、室外機カバーから。

イペ製室外機カバー

室外機カバーもイペ製かつオーダーメードです。ホース穴も開け壁にピッタリとなるように置いています。

室外機がある側の全体です

もう片方の施工後写真

掃き出し窓サッシの水切り天端高さに合わせてウッドデッキを仕上げています。

フローリング高さと同じではないですが、このような仕上げ高さも、デッキに出やすいのと、室内が広く感じる効果は十分にあります。

新築マンションや中古マンションを購入して入居されるときにウッドデッキを施工されるお客様が多い中、今回のお客様は何年も住まわれてからのデッキ施工です。年末になって一年を振りかえってみると、今年はそうしたお客様が例年より多かった気もします。

またテクノグリーンへは、だいぶ以前に資料・サンプル請求していただいていたのですが、このたびの注文・施工となりました。

そして施工完了後のアンケートで

「インターネットでの評判が良かった為、注文させていただきました。イメージ通りに仕上がって大変満足しております。知り合いにも紹介したいと思ってます。ありがとうございました。」

・・・・・・こちらこそ、ご注文いただきありがとうございました。是非ご活用ください。

ベランダウッドデッキについて詳しくはホームページへ。

無料の資料・写真集・イペ材サンプルはこちら。

ベランダウッドデッキと室外機カバー~川崎市~施工前

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2011年12月23日

タグ: , , , , , ,

今日は川崎市マンションのベランダウッドデッキです。

調査・採寸時の写真から。

施工前のベランダ全景

この日は採寸調査が重なり、担当の調査員がお伺いできたのが夕方となってしまいました。

夕方といっても4時過ぎなのですが、この時期は暮れるのが早いですね。写真では外は真っ暗に写っています。

もう一方から見たベランダ

前方の壁部分を見るとお分かりのように、外側に向かってかなりの傾斜があります。

ベランダの機能としてはこの勾配が大きいほど、水はけが良いので設計・施工としては合格点なのですが・・・・・。

普段使う分には、勾配が大きいと物を置いたら傾くし、歩くと違和感を感じます。

掃き出し窓との段差

ついでに、掃き出し窓では室内との段差がこれだけあります。

これらを解決するには?

そうです。高さ調節可能で、水平につくれるウッドデッキ。これで決まりとテクノグリーンへ申し込みがありました。・・・・・この「選択」は神からの「宣託」かも?・・・・な~んてオヤジギャグを言ってると、追加で室外機カバーも追加でご注文いただきました。

その室外機がこれ。

しっかり寸法を測ります。室外機カバーもオーダーメードですので。

よくある普通の室外機

普通の室外機で特別、写真を載せるほどではないのですが、とりあえずビフォア・アフターということで・・・・。

と、いう事でアフターは次回で!

ベランダウッドデッキの詳細はホームページで!

L字型バルコニーウッドデッキ~藤沢市~施工完了

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:バルコニー ウッドデッキ | 投稿日:2011年12月15日

タグ: , , , ,

前回の続きで藤沢市のマンション、L字型のバルコニーへウッドデッキを施工した完了編です。

さっそく出来上がったウッドデッキの写真から。

全面施工した側のバルコニーです

出幅や、壁の凹凸に対してもピッタリと施工しています。

同じ面を逆側から見たところです

全面施工したこちら側のバルコニーは10m近くの長さがあります。

L字型のコーナー部分です

もう一方側も施工した長さは約6mとなり、やはり出幅の凹凸があります。最も大きな出幅では約2.6mとなり搬入の関係から板継ぎ部がでています。ただ長尺の一枚板から切り出して、現場でその板材同士を合わせていますので、連続性があります。・・・・・・・・テクノグリーンのこだわりです。

今回は出幅の出入りも多く面積も約30㎡ありましたが、お客様の拘束日数を考慮し、施工斑を2チーム入れ1日で施工完了とさせていただきました。

屋外作業となる庭のウッドデッキと違い、マンションはどうしても室内へ入ってからの作業となり、お客様へいろんな意味でのストレスをかけがちです。

テクノグリーンのバルコニーウッドデッキ施工はそれを少しでも解消するように、独自の工法で行っています。詳しくは資料請求してください。 この工法で、首都圏だけで600ヶ所以上の施工実績があります。もちろん10年保証付きです。

そしてお客様から施工完了後の先日、メールで

「10年保証とすのこ形状ではない、すき間無し施工が気に入り注文しました。とても立派なウッドデッキが出来、子ども達はバルコニーで遊びたくてうずうずしていますが、そろそろ寒くて(笑)暖かくなるのが待ち遠しいです。職人さんたちもとても良い方たちばかりでした。

本当にありがとうございました。」

・・・こちらこそ、ありがとうございました。冬でも日差しがある日は天然木の場合、暖か味を感じてご使用することができますので、是非ご活用してください。

テクノグリーンのバルコニーウッドデッキはすべてイペ製です。

その理由は10年保証できる耐腐朽性の大きさと、湿潤時の膨張係数が他の木材に比べ極端に小さいため、すき間無し施工が可能だからです。・・・・・これらは試験を行い確認しています。

すき間あり(すのこ状)のウッドデッキと是非比べてみてください。仕上がりの美しさと、機能性(下にゴミが落ちにくい)が全然違います。

詳しくはテクノバルコニーウッドデッキの資料・写真集・イペ材サンプルをこちらからご請求ください。