マンションリフォーム時のウッドデッキ施工(施工後編)

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ | 投稿日:2011年10月13日

タグ: , , , , , ,

神奈川県逗子市のマンションのリフォーム時のウッドデッキの続き、施工完了後の紹介です。

専用庭へのウッドデッキ施工です。

室内ではまだ、リフォーム中です。左側

同じく右側

ご覧のように室内はリフォームの真っ最中です。

室内リフォーム中でも、搬入路さえ確保できれば専用庭へのウッドデッキ施工は全く問題なく可能です。

ほぼ工場でオーダー製作していきますので、今回も1日で完了!

Rの土留め壁に沿って仕上げました

芝生側から見たR付きウッドデッキ

今回は芝生部分は残し、コンクリートテラス部分のみの施工となりましたが、ゆくゆくは芝生の方もウッドデッキ化する事を計画しているとの事でした。・・・・・そのときは、またお声掛けください。

テクノグリーンではマンション専用庭のウッドデッキを数多く施工しています。マンションバルコニーウッドッキの詳細はホームページで。

資料請求はこちら。

マンションリフォーム時のウッドデッキ施工(施工前編)

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンション専用庭ウッドデッキ | 投稿日:2011年10月10日

タグ: , , , , ,

1~2年前から、中古マンションを購入され、リフォームやリノヴェーションをされて住み替える方が多くなっているようです。

当社ではそんなお客様から、その時一緒にバルコニーのウッドデッキ化を希望され、施工させていただいています。

今回のお客様も逗子市のマンション施工させていただきました専用庭へのウッドデッキの紹介です。

もちろん、当社はウッドデッキのみですが、リフーム業者の下請けではなく、ウッドデッキだけのお客様からの直接注文です。

管理組合にリフォーム届を出している期間内に施工するのが、一番都合も良く、その際には工場でプレ製作し、現場施工日数が短いテクノグリーンバルコニーデッキの特長がおおいに発揮されます。今回も施工日数は1日で終了しました。

それでは施工前の写真から。

曲線ありのバルコニーです

バルコニー前は芝生の専用庭です

バルコニー部分と芝生部分に大きな段差

施工前の芝生とバルコニー部分の写真となりますが、この土留め壁の高さがけっこうあります。

ここにウッドデッキを施工!

続きは次回で。

長ぁ~いベランダのマンションウッドデッキ~港区~(後編)

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ | 投稿日:2011年9月29日

タグ: , , , , ,

昨日の続きで東京都港区のマンションでのベランダウッドデッキ施工完了編です。

この長い16mあるベランダへの施工にどのくらい、日数が掛ったか?

正解は日数ではなく、時間です。それも6時間!

朝8時過ぎからの搬入開始から、後片付け・完了しましたのは、午後2時すぎです。  ん~時速にすると2.7m/時か?

現場での施工時間は短いですが、工場での製作はその数倍の時間を要しています。

テクノグリーンのベランダウッドデッキは工場でオーダーサイズに製作して、現場では組み立てるだけの工法です。

それも、その案件の施工担当グループの職人が作りますので、製作と施工の間に行き違いがありません。

問題があるとしたら、プランナーが設計ミスをするときだけです。・・・・・私のことですが、タマにやっちゃいます・・・・。

でもご安心ください。

うちの職人達は工場で仮組中に施工図面と採寸図に違いを発見し、ミス修正をしてくれます。・・・いつもお世話になっています・・・

それでは、6時間で施工しましたウッドデッキの写真をどうぞ。

丁度真ん中からの写真です

これで、全延長の半分くらいです。

こちらがもう片方の半分です

タイル張りのベランダからみると、天然木はやはり、あたたかい感じがしますネ!

ベランダデッキと鉢植え

さっそく鉢植えとガーデンチェアーを置いて

都心部でしかも見晴らしも良く、ここでのガーデニングは最高ですね。

お客様からはこんな、感想を。

「施工時間の短さに満足。ありがとうございました」

もっと、マンションベランダウッドデッキの施工例をご覧になりたい方。

すぐに、資料・サンプルを入手したい方。