投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2011年10月6日
不思議ですよね。
えっ!何がって?
今回紹介させていただくウッドデッキも、前回紹介しましたのと同じ流山市なのです。5月の柏市や、7月の市川市のように、不思議と同じ時期に同じ市内から見積もり依頼を受ける事が多いんです。
今回は流山市でも工場のすぐそば。
歩いても行けるはチョット、オーバーですが、車で5分もかからない場所でした。
電話で、「今から来てもらえますか?」というお話でした。調査担当者は他のお客様のマンションへ採寸へ行っているので、工場にいた職人の親方に電話して、私と二人でお伺いさせていただきました。

この場所にもウッドデッキを!
現在、植栽・機能門柱がある場所にも掛るようなウッドデッキをお客様はご希望。
当然、これらの移動が必要となります。

ウッドデッキ施工予定場所
めいっぱい、駐車場までのウッドデッキにしたい!・・・これが2番目のご要望。

既設の立水栓
3番目は今ある立水栓の場所もウッドデッキにしたいので、これをウッドデッキ上に移設したい!・・・・お安い御用です。

地下足袋はいた職人親方
足元を見てください。うちのNo.1親方は昔ながらの地下足袋です!
みなさんが怖がらないように、顔が写らないように撮りました。(冗談です。・・・でもないか?)
ウッドデッキ下を収納庫にしたいため、現在土のところへ土間コンクリートのご要望。これが4番目。
5番目、6番目はデッキ内部に扉、そしてフェンスの下側へのぞき窓。・・・「どういう事ですか?」思わず聞いてしまいました。
その理由は後編までお待ちください。
投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2011年10月3日
さて今回は当社工場の所在地と同じ流山市内での施工紹介です。
採寸・打ち合わせにお伺いしましたのは、暑い盛りの日です。

駐車場に面して斜めの庭になっています

横から見た庭(狭い側)

庭から見た駐車スペース
この駐車場に面した庭ですが、かなり斜めになった台形となっている上、道路にも近く、通行人の視線も気になるので植栽やよしずで目隠しの工夫をしていました。
が、そのおかげで有効に使えるスペースがなくなっています。
子どもたちにプールも使わせたいし・・・・・・。
この日は、概略のプランを打ち合わせして、詳細は次のご主人のお休み日に、家族みなさんで来社され最終打ち合わせとなりました。
テクノグリーンではウッドデッキの打ち合わせスペースを用意しています。お気軽にご来社ください。
各種ウッドデッキ材見本・豊富な断面サイズ・いろいろな施工例写真集・施工後13年経過したイペ材(必見)をご覧いただけます。
ついでに13年以上は間違いなく経過(何が13年経過したんだ?)したクタビレタ私もご覧いただけます!・・・見たくもないか!
事務所から工場までも30分くらいで、行けますので、ご希望でしたら工場見学も一緒にできます。
本題に戻りまして・・・さてさて、どんなウッドデッキになるのでしょうか?
完了したウッドデッキは次回で。
昨日の続き、我孫子市の庭ウッドデッキ施工完了編です。
前回のお話のとおり、使い勝手を重視したウッドデッキとなっています。

室外機カバー兼用ベンチ
普通、室外機カバーの横幅は100cmくらいですが、親子3人でも座れるように、めいっぱい大きく製作しています。高さも室外機の高さに合わせるのではなく、ベンチ高さ45cmに仕上げています。ウッドデッキと室外機カバーの施工例はこちら。

ウッドデッキ端部の縁取り
地震で曲がった擁壁に沿って床板を張ると木口部分の見栄えが良くないので、縁取りをしました。
ただこの施工方法は他の木材では厳禁です。・・・腐ります。十数年前に、失敗の経験があります。 エライ目に会いました。
イペ材ならではのと、チョットした工夫がいる施工方法となります。

ウッドデッキに植栽用の枡
ウッドデッキの隅の方に植栽用の円形枡を設置。植栽は奥さまが自ら行いました。樹木1本で雰囲気が変わります。

低いフェンス
こちらのフェンスは小さなお子様とワンコがデッキ下へ落ちないようにするためのフェンスというか柵の為、これまたベンチ高さにして低く取り付けしています、笠木は通常より広い150mm幅を使用。これなら、ちょっと腰を下ろすことができます!
今回のウッドデッキはお客様の一番の希望は「全然使用されていない庭を小さなお子様とワンコの遊び場に変えたい」という明確なコンセプトがありましたので、ご予算に合わせて必要性の低い周囲フェンス等をはずしての施工となりました。
最後に、もっとも大事な「脱走防止用のト・ビ・ラ」の写真です。

ウッドデッキの入口に設置した扉と階段
これでワンコとお子様の脱走?は防げます。・・・のハズです。
庭用のウッドデッキ写真集・資料・イペ材サンプルの無料請求はこちら。