レッドシーダーの庭ウッドデッキを交換~佐倉市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ, 腐朽ウッドデッキの取り換え工事 | 投稿日:2013年6月19日

タグ: , , , , , ,

今回は千葉県佐倉市でのレッドシーダーウッドデッキの交換工事を紹介します。

家を建てたときに元々付いていたウッドデッキが腐り、レッドシーダー製のウッドデッキに建て替えたのが6~7年ほど前だったそうです。
以前の腐ったウッドデッキを撤去し、近くのホームセンターで、一部をサンルームに残りをウッドデッキに施工してもらったそうです。そのときの担当者が「耐久性のあるレッドシーダーで造りますので・・・・」

それが、これです・・・・・

奥に見えるサンルームの手前がウッドデッキ

ラチスフェンスのウッドデッキ

ラチスフェンスのウッドデッキ

某大手エクステリアメーカーさんのレッドシーダーウッドデッキです。

一見、大丈夫そう?

塗装もこの間、何度かお気に入りのグリーンの防腐塗料でされていたそうですが・・・・。
実は、私も採寸している間に、床を踏み抜いてしまいました。注意はしてたんですが。

フェンスポスト材の腐れ

フェンスポスト材の腐れ

床板の腐れ

床板の腐れ

拡大してよく見ると、この床板に隠れているポスト材の傷みが激しかった。

お客様はこのような状況ですので、3回めのウッドデッキを施工するにあたり、またホームセンターから見積もりを取ることに。そこで提案があったのが、担当者曰く「もっと耐久性がある人工木材で」・・・・・・レッドシーダーと同じメーカーの製品だったとか?

こうして検討中に、休日遊びに来られれたご子息からテクノグリーンを紹介されたとおっしゃって、お電話をいただきました。

なんと、ご子息は昨年当社で施工させていただき、このブログでも今年の1月に紹介させていただきました「北柏どうぶつ病院」の院長でした。

当然、昨年の施工終了後も何度も当社ウッドデッキを見ていたのですが、どうも一般家庭向けのウッドデッキ材とは思っていなかったみたいです。きっと高そうだし・・・・・。ハイ、事実高いです。(でも人工木材とそう変わりません)

確かに、テクノグリーン創業時の18年前なんかは個人宅でイペ製のウッドデッキはほとんど見ることはなかったかもしれません。当社も圧倒的に公共事業や民間商業施設での施工が多かったですもんね。
今は昔、現在は圧倒的に個人宅のウッドデッキが多いですが。

それでは、お客様がお選びになられたイペ製のウッドデッキは。

正面から

これを機会に、一部植栽も撤去。そうそうウッドデッキの撤去もお客様がご自分でされました。

幅狭のボーダーフェンス

このボーダーに奥様はハンギングバスケットを掛けられるとの事で、1本のボーダーに2~3個のバスケットを掛けても大丈夫に支柱間隔を設計しています。イペ材の曲げ強度・ヤング係数があれば、この間隔で細いボーダーでも大丈夫です。

リビング側から

リビング側から見たウッドデッキ。

サンルーム室内から

こちらは、サンルームから見たウッドデッキ。

この写真を見て、「アレッ、いつもと何か違うな?」と思われた方は、このブログの「通」の方です。(笑)
それは、床板のすき間が開いているからです。これで5mmです。テクノグリーンではイペのウッドデッキのみ、すき間無し施工をしていますが、今回はお客様が「すき間がある方がウッドデッキの気分が出る」という事でこのように。

というお客様のご要望に合わせて当社は設計・施工します。もちろん10年保証で。

2回も腐ったウッドデッキを経験されたお客様から「10年間保証、それだけ信頼できるのでしょう。すばらしい事です」とお言葉をいただきました。

こんかいの紹介はここまで。次回も庭ウッドデッキの紹介となります。

庭に2ヶ所のウッドデッキ~野田市~

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:一戸建て庭ウッドデッキ | 投稿日:2013年5月30日

タグ: , , , ,

今回は千葉県野田市にある大きな洋館の庭へ、2ヶ所のウッドデッキを施工しましたので紹介させていただきます。

この洋館の大規模リフォームを請け負っています建設会社からのご依頼です。

こちらの会社では今までは、自社でお抱えの大工さんにウッドデッキを作らせていたようですが、5年ほどで腐ってきてお客様からは「家の方は良い仕事をされるけれどウッドデッキはダメですね」と言われ、会社の信用問題になりそうなので、今回、当社への依頼となりました。

建設会社の社長が「餅は餅屋。ウッドデッキはやっぱりウッドデッキ屋だね。」とテクノグリーンの資料を眺めておっしゃっていました。・・・・・・ウッドデッキの耐久性は使用する木材だけではなく、施工方法によっても大きく違ってくる事を、さすがに技術屋の社長は理解されたようです。

で、さっそくリフォーム中の現場へ。今回の調査・採寸は施工スタッフが。

リフォーム中。外壁の足場

これで建物の一部です。でっかい洋館です。

リビング前。ウッドデッキ施工予定場所画像

リビング前。ウッドデッキ施工予定場所その1

こちらが1カ所目のリビング前のウッドデッキ施工場所です、足場が残っていましたが何とか。

2ヶ所目の施工予定場所

こちらが2番目の施工予定場所。なんでもこちらはサンルーム?とか。

採寸と打ち合わせを済ましておき、足場が取れたらすぐ施工に掛かれるように工場で製作しその日を待ちます。

1番目のウッドデッキ

2段ステップのウッドデッキです。前面の庭の改修も終わりましたら、リビングからこのステップを使って庭へ降りられるようです。

別の角度から

2番目のウッドデッキ

こちらはウッドデッキというよりも、出入り口用の木製階段という趣ですね!贅沢な作りです。でもコンクリートにタイル張りしても、けっこうな金額になるとかで、そう贅沢な施工でもないようです。

2ヶ所並んでウッドデッキ

2ヶ所のウッドデッキの配置はこのようになっています。建物が大きく庭も広いのでウッドデッキは小さくみえますが、リビング前のウッドデッキは結構な広さがあります。

これで2ヶ所のウッドデッキも完成し、お客様への引渡しも完了したそうです。

庭用のウッドデッキはホームページをご覧ください。建設会社の社長さんが感心された10年保証のウッドデッキ資料は、こちらから請求を。

やっぱりウッドフェンスを付けてください~マンションベランダ~

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス | 投稿日:2013年5月20日

タグ: , , , , ,

先月このブログで紹介させていただきました「工場見学をされてルーフバルコニーウッドデッキ~板橋区」のお客様から、施工後間もなく「やっぱりウッドフェンスを付けてください」と電話がありました。

内覧会時の採寸時と、後の当社での打ち合わせ時には、フェンス高さが低くなる旨お話したのですが、どうもピンとこなかったのが実際ウッドデッキが出来上がりフェンスに近づいてみると・・・・・・・・ちょっと怖い。

そこで「怖くない高さ」の1.2mまでのウッドフェンスを後付で施工してきました。

施工前の写真。

ウッドフェンス取り付け前

ウッドフェンス取り付け前

これは前回にも紹介しましたウッドデッキ完成時の写真。フェンスは付いてません。次に取り付け後の写真。

ウッドフェンス取り付け完了

これで十分な高さを確保できました。

反対方向から

ウッドデッキ同様に、マンションの躯体には穴一つ開けずに取り付けていますし、大規模修繕時の取り外し・一時保管・再組立サービスも、これまた同じく承っていますのでご安心を。・・・・・・今回のお客様は、事前に工場見学もされていたので、特に安心してお任せいただきました。

正面から

せっかく付けるのだから、元のコンクリートの腰壁部分は全面隠して木の壁へ。上のアルミ部分はすき間を大きくして採光を良くしています。これならフェンスを高くしても圧迫感はありません。ついでにボーダー部分には、ハンギングバスケットもできるので奥様も大喜び。

今回のようにルーフバルコニーの場合、元のバルコニーから20cm以上も高く仕上げると、このように既設フェンスの高さがその分低くなってしまうことがあります。こういう時はウッドフェンスを付けると簡単に解決します。またコンクリート壁を隠す事により、一段とオシャレな空間に変わり、ベランダガーデニングにはもってこいのスペースとなります。

テクノグリーンではマンションのベランダガーデンのベースとなるウッドデッキ、ウッドフェンス、室外機カバー、ベンチ&テーブル、棚、物入れ等々をお客様のご希望に合わせてオリジナル製品を施工させていただいています。

これらたくさんの写真集もご用意していますので、お問い合せページから「ベランダフェンス・ファニチャーも希望」とお申込みいただければ、オーダーの写真集を編集して送付させていただきます。またホームページのウッドデッキ・ウッドフェンス施工例のページもご覧ください。

ちなみに、これらは全てイペで製作していますので、ウッドデッキと同様に10年保証付です。

さて次回も又、マンションのベランダウウドオデッキを紹介させていただきます。