「家を新築した時に一緒に作ってもらった駐車場上のウッドデッキが腐ってきて困っています。
今メールで写真と寸法が入った図面を送りました。
早急に見積もりしていただきたく、助けてください」
と千葉県我孫子市のお客様からお電話が。電話中に確かにメールで送られてきました。
「助けて下さい!」と云われれば、助けない訳にはまいりません。私、正義の味方ですから。
その日のうちに図面から見積書を作成してメール返信。
翌日お電話をいただいて、ご主人もいらっしゃる休日にお伺い。
駐車場上のウッドデッキの場合、一人で採寸するにはちょっと無理があります。この日はたまたま同じ我孫子市内で施工がありましたので、当社の施工責任者にちょいと現場を抜けてもらって一緒に採寸を。
先ずは、外から眺めてみます。柱だけが鉄骨でできています。梁は大きな断面の木材を使用しています。これだけあれば強度的には問題なかったでしょう。
でも、なんかフェンスの支柱は外から補強されているような・・・・・・・・
雪が降った翌日に、お電話をいただいたようでこの積雪を見て奥様は不安になったようです。雪の重みで壊れるんじゃないかと。
奥様の心配もあながち間違っていませんでした。この辺の床表面だけをみるとそうでもなさそうですが、
梁や構造部分は、この通り腐っています。ご主人がいろいろと考えて腐朽防止対策をされていたようですが、もう限界の域でした。
こちらの材も加圧防腐注入木材ですが、特に大きな断面の構造材は深部まで薬液が入っていないので内部から腐朽が始まります。
こちらは解体時の写真ですが、フェンス支柱は梁にほぞ穴を切って留めていますが、全腐っています。・・・・・・いつもながらの光景ですが、どうして大工さんは腐りやすいこのほぞ加工をわざわざするんでしょうか?
採寸も終わり、打ち合わせ時にお客さまからお話を伺うと、毎年塗装もされていたのですが数年前から床板が腐り、そのたびに交換してきたが手摺がグラ付いてきて全面交換を考えるようになったそうです。
まずは外構工事屋さんへ見積もり依頼をされたそうですが、構造部分は鉄骨、床板は人工木という仕様で希望に合わないばかりか価格も予算をはるかにオーバーしていて断念。
次にネットで見つけた会社はウリン仕様だったので、駐車場の上に作るので車に樹液が掛かる問題でペケに。・・・・・・当社はこの樹液問題がある為、駐車場上のウッドデッキはウリンでの施工はやっておりません。
そしてお電話いただいた当日、当社をネットで見つけられ「こんな近くにウッドデッキ専門会社があったなんて、灯台下暗しでした!」
お客様切望の”一日でも早い解体・施工”に応えるべく、新しいウッドデッキの仕様打ち合わせを行い、翌週からの施工とさせていただきました。
完成しました外からの全体写真。柱も鉄骨からイペになっていますので2本へ。
柱はイペの100角。柱金物はテクノグリーン特注の溶融亜鉛メッキ製でがっちり固定。
今までのウッドデッキと大きさは同じですが、フェンスデザインはラチスから横板へ。そしてタープ用の柱と上部へはフレームを追加し、一緒に竿掛け金物を。これらは奥様からのご要望。
元はこのようにデッキ上に置かれてあった水受けパンは、
ウッドデッキに埋め込んですっきりと。
これで完成し引き渡しをさせていただいたのですが、後日写真の撮り忘れがありおじゃましたところ、
なんと、ご主人が前日2日掛けて塗装されたばかりでした。・・・・・・施工時にうちの職人へ塗装の方法を聞かれていたそうで。
お客様からアンケートで、
「大変お世話になりました。
皆さまのお蔭で要塞のようなウッドデッキが完成しました。ありがとうございました。
現地見積もりしてから2週間もたたずに出来上がるなんて夢のようです。
『たかがウッドデッキ』が、『されどグッドデッキ』になりました。母屋の品格も上がりました。
老犬も安心して散歩しています。
水場も同じ物を使っているのに・・・・・・おしゃれに見えるのは『されどグッドデッキ』だからでしょうか?
予算は少しオーバーしましたが、本当にお忙しい中、グッドデッキを作っていただいてありがとうございました。
テクノグリーンさんにお願いしてよかったです。」
打ち合わせ時に一緒にお部屋にいたワンチャン。「老犬になって外へ散歩へ出られなくなり、ウッドデッキが唯一の散歩場所だったのがこんな状態なのでそれもできず・・・・・」とお聞きし、スケジュール調整して早めに施工させていただきました。・・・・・・・・・私も一緒に打ち合わせに行きました職人の親方もワンコ飼ってますので。
ちなみに『たかがウッドデッキ、されどグッドデッキ』は20年前からテクノグリーンのキャッチフレーズです。
次回はマンションのベランダウッドデッキの紹介です。