ベランダでグランピング~千代田区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2020年6月15日

タグ: , , , , , , , ,

資料請求いただき、送付していました千代田区のマンションにお住いのお客様からお電話をいただきました。

ご自分で測りましたベランダのサイズで概算を知りたいとの事、その後ベランダの写真もメールで送付いただき見積もりを。
ご予算内とのことで現地調査へ。

CIMG4510

いただいていましたサイズと同じです。
事前の見積もりと違うところは、排水口への点検口への蓋加工とパイプ廻りを丸くくり抜き加工をご希望。
この丸くくり抜くのいつでもできるわけでもなく、パイプと壁との離れ具合やパイプの太さによってはできない事もあります。

ベランダでグランピングをしたいのでテントを留める金物を床に取り付けてほしいとの追加ご希望でした。
・・・・マンション暮らしでお子様のいるところでは、外出自粛でどこへも出掛けられないのでこのアイデアはいいかも!

 

CIMG4518

排水溝はタワーマンションでよく見かける中央部に配置されているタイプです。この排水溝に向かって外側からも部屋側からも勾配が付いています。

CIMG4514

こちらのマンションはノンレールタイプのサッシで高さも十分にありますので室内とフラットにウッドデッキが仕上がります。

IMG_0770

完全フラットに仕上がりましたウッドデッキ。やっぱりノンレールタイプのサッシは良いですね。

IMG_0767

パイプ廻りの仕上がりと排水口点検口蓋も無事に取り付け。今回はうまく丸くくり抜きができる状況でした。

IMG_0768

IMG_0764

4隅に取り付けましたテント留金物と排水溝と避難ハッチが下に隠されフラットなウッドデッキで、これで完璧にテントを張れる条件が揃いました。
・・・・・・それにしてもコロナ禍で新しく生まれたアイデア、マンションベランダでグランピング!!流行りそうです。

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は戸建て庭ウッドデッキを。

ベランダにウッドデッキを検討~北区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ベランダウッドデッキと木製フェンス, マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年12月9日

タグ: , , , , , ,

お客様からホームページからお問い合わせいただきました。

「来月にマンション購入に伴いベランダにウッドデッキを検討しております。
御社の施工例、資料等を記載箇所に送付をお願いします。施工予定箇所は東京都北区になります。」

資料をご覧になったお客様からメールで、購入されたマンションの間取り図面を添付しての見積ご依頼をいただき見積書を作成し返送。

その後、日にちを調整し現地調査へ。

CIMG3965

中古マンションのご購入でしたので前の居住者の室外機2段ラックが置かれていますが、新しい室外機はウッドデッキが施工されてから取り付け予定。

CIMG3967

こちらの避難ハッチへは蓋加工を施します。

CIMG3978

蓋加工するには最低でもウッドデッキの高さを8cm以上にする必要がありますので、サッシ部の高さ関係を慎重に測ります。

 

CIMG3980

図面を送付いただいた時点では、こちらのサービスバルコニーへもウッドデッキを考えていましたが、その予算でメインベランダへウッドフェンスを取り付ける事になりました。

 

IMG_0538

 

IMG_0540

引っ越し前にウッドデッキ&ウッドフェンスが完成。

 

IMG_0542

目隠し目的ではないので縦格子のウッドフェンスをお選びになりました。

 

IMG_0545

室内から見たウッドデッキ&ウッドフェンス。

これでマンションベランダウッドデッキとウッドフェンスの紹介は終了。次回は戸建て住宅の屋上ウッドデッキを。

 

収納庫があるベランダ~文京区

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2019年10月9日

タグ: , , , , , ,

東京都文京区のマンションへお住まいのお客様からお電話をいただきました。

「横幅330cm×奥行き165cmに避難ハッチがあるベランダへウッドデッキを施工するとおいくらでしょうか?」

横幅と奥行きが判れば、マンションのベランダウッドデッキの概算見積もりはプログラムで直ぐに計算できます。
2~30分後に折り返しで電話で見積もり金額をお伝えしますと、近日中の現地調査依頼を受けて担当者がお伺い。

CIMG3049

確かに窓前には避難ハッチがあります。エアコンの室外機も持ち上がりそうなのでウッドデッキを下に敷く事が可能なようです。

CIMG3054

ウッドデッキは室内の跨ぎ框の高さにする打ち合わせをし、

CIMG3057

マンションのベランダによくある上からの排水パイプとその周り排水口。こちらはオープンでなく蓋加工をお客様はご希望に。

 

CIMG3052

こちらはベランダにあります造り付けの収納庫。扉の下は結構空いていたので、ウッドデッキを扉下まで施工しても干渉しないのですが、この扉を留めるフランス落としがありましたので、これはウッドデッキに穴を開ける事で問題を解決します。

現地調査では、ベランダの全体サイズを測る事もさることながら、こういう細かいところやベランダの勾配だとかをミリ単位で採寸してはじめて現場でピッタリと合うように工場製作する事ができます。

それでは施工後の写真を。

IMG_0161

扉下まで施工されたウッドデッキと上に載せられた室外機。

 

IMG_0159

排水パイプ&排水口廻り。

IMG_0158

お客様の御希望で排水口とその横は根太にビス留めせずに、このように取り外しできるように製作してきましたので、このように取り外し可能となっています。

 

IMG_0164

こちらは避難ハッチへの蓋加工。ちょうど窓前にありましたので、これでベランダへ出る時のストレスは解消されました。・・・・・今回ウッドデッキにするにあたり一番のポイントだったそうです。

IMG_0167

室内から同じ場所をみてみるとこんな風に変わりました。

施工後アンケートで、

「お電話さしあげた時から施工まで誠実に対応いただき、ありがとうございました。」

これでマンションベランダウッドデッキの紹介は終了。次回は同じマンションベランダウッドデッキの大規模修繕時サービスを。