施工時間がとっても早くて~横浜市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年11月6日

タグ: , , , , , , ,

「現在リフォーム中です。仮住まいの下記の住所に資料を送って頂けると幸いです。」
と、横浜市のマンションへお住まいのお客様からベランダウッドデッキの資料請求いただきました。

その後リフォームが終わり、ご自分で大まかに採寸された図面を基に見積もりご依頼をいただき概算見積もりを。
見積もり後、日程調整し現地調査へ。

CIMG1611

今回ベランダをウッドデッキにする主目的は、ガーデニングとお部屋からの見た目を綺麗にしたい!という事で、施工範囲はこの柱前途中までの部分施工。と、いっても大部分を施工する事になりますが。

CIMG1613

掃出し窓前のベランダには段差が。

 

CIMG1622

段差はこのように10cmくらい。これを解消しフラットのデッキを作ります。

 

CIMG1616

こちらのベランダはL型になっている上、このように内側のコーナー部分は出窓で斜めになっています。また途中に柱が・・・・・けっこう複雑な形状です。

 

CIMG1617

この排水口も出来るだけ隠したいとのご希望で蓋加工をします。

これらの詳細打ち合わせを書きこんだ採寸図をもとに、製作用図面の作成。・・・・・・・通常のベランダ図面の3倍位時間がかりましたが、その分現場での施工時間は短縮されます。

それでは施工完了の写真を。

 

IMG_0418

 

部分施工の仕舞い端部はいつものように幕板で化粧。この写真で判りますように最大高さは20cm以上となっています。

 

IMG_0420

逆方向から見たベランダウッドデッキ。

 

IMG_0423

こちらはコーナー部。ベランダガーデニングをされるメインの場所となります。排水口もしっかり蓋で隠されました。

 

IMG_0421

コーナーの奥側。鉢前にあるのはお客様がご用意された特殊なライト。鉢植えを照らすようです。壁側に取り付けられたコンセントからウッドデッキの下に配線されています。
二重床方式のウッドデッキですと余計なものをデッキ上に這わせないで、このように床下に配線・配管もできます。

 

IMG_0422

最後の写真は奥側から見たところ。上からの排水パイプ部分も丸くカット。さすがにこの部分は現場に合わせて加工。

お引渡し後のアンケートでお客様から、

「事前現調時に丁寧に説明して下さったのが良かったです。また思ったよりも施工時間が短く良かったです。ありがとうございました。」

ベランダガーデニングをされるお客様は、土がデッキ下に落ちる事を心配されすき間無し施工の当社ウッドデッキをお選びになったの理由のひとつですが、このすき間無し施工は工場で現場に合わせたユニット製作しなければできません。

工場でほとんど製作し現場で組み立てるだけですので、現場での施工時間は非常に短くなります。今回も昼過ぎには完了。
ちなみに今回の数量と平面形状では、一般的な現場で全て加工・施工する方法ですと1日では終わりません。
マンションの場合、施工時間が長くなりますとお客様のお時間をいただいてしまうだけではなく、近隣のお部屋の住民から苦情が出る場合もあります。

それもあって、テクノグリーンではイペのすき間無し施工をお勧めしています。(少々価格は高くなってしまいますが)

それとお客様がテクノグリーンのベランダウッドデッキをお選びなった理由がこちら、
「大規模修繕時に取り外し・保管・再組立てをしてくれる」

実際、このサービスを数多く行っていますし、このブログでも何回か紹介しています。
次回のブログもこのサービス例を。

 

台形の庭ウッドデッキ~相模原市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:ウッドデッキ用木材について, ウッドフェンス, 一戸建て庭ウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年10月31日

タグ: , , , , , , , , ,

神奈川県相模原市の一戸建てへお住まいのお客様から、電話で資料請求と同時にご自分で採寸された寸法からの見積もりご依頼をいただきました。

その概算見積もりが、ご予算内との事で採寸へ。

CIMG1685

奥側の出幅が広い部分へウッドデッキをご所望です。

 

CIMG1696

 

ご覧のように台形の裏庭です。敷地と家の形状から裏庭は、このような台形になりがちですね。
既に防草シートで雑草対策がされたいます。これはそのまま使用してウッドデッキを施工します。

 

CIMG1687

さて実際に測ってみるとお客様から事前にいただいていた寸法より大きい事が判り、お客様にも寸法をその場で確認していただきます。
どうも境界ぎりぎりまで施工出来ないと思い、小さく採寸していたのかも。特に台形の採寸は難しいですし。

できるだけ大きく作りたいとの事で、採寸寸法にて再見積り。・・・・・・・・やはり1割ほど高くなってしまいましたが。。。。。。。

再見積書提出後、お客様からメールで

「先日はありがとうございました。
見積もりも拝見いたしました。 

 やはりサイズが大きかった分金額も予算より高くなってしまったので、家族に相談し、昨日話し合った結果
高くても技術も品質も信頼のおけるところにお願いした方がいいという結論になりました。」
いやぁ、こう言っていただけると本当にありがたいです。送付しました資料も良く読んでいただいたようで、長い期間の耐久性を担保するには使う木材はもちろん、施工方法も設計もしっかり行う事が必要とご理解いただいてました。
そこで今回も使用木材は一番耐久性のあるイペ、設計もしっかりと下部構造部材すべてを撓み量まで計算して図面作成、施工はいつものテクノグリーン方式で木材の継ぎ部には水が溜りにくい工法で。
マァ、つまりいつもの要領での施工でした。これで10年保証のウッドデッキが完成。
IMG_0445
ウッドデッキへの入り口。
IMG_0446
敷地めいっぱいに作ったので、作る前より広くなりました。
IMG_0447
入口の1段ステップ。これも敷地ぎりぎりに台形に作っています。こうするとバランスがとれてウッドデッキ全体も大きく見えます。
IMG_0449
フェンスのコーナー部。ここを見ると台形だと判ります。
IMG_0450
今回のフェンス高さは120cm、横板同士のすき間は10mm。ん~、準目隠しフェンスといったところかな?
これはお客様に実際に庭に立っていただき決めました。
ウッドフェンスの高さやデザインでは、これが一番というのはありません。
周囲の環境やウッドデッキの奥行きから使い方、場合によってはお客様の背の高さまで考慮し最後にはお客様のご希望に合わせて設計します。
その為にフェンス付ウッドデッキの場合は、今までの施工例写真集(100ケ所以上)を携えて打ち合わせさせていただいています。・・・・・・だいたいこのくらいあれば、似たようなシュチュエーションでお好みなのが見つかります。
と、今回はウッドフェンス高さ・デザインの決め方手順の紹介で終了。次回はマンションベランダウッドデッキを。

オーダーメイド室外機カバーを2台~川崎市

0

投稿者:technogreen | カテゴリ:マンションベランダウッドデッキ, 最近の施工事例 | 投稿日:2017年10月26日

タグ: , , , , , , ,

川崎市の高層タワーマンションへおすまいのお客様から、お問い合わせをいただきました。

「マンションのベランダにウッドデッキを作りたいと思っており概算見積もりをお願いします。ベランダは添付写真の通り室外機が二台あります。
縦185cm 横が600cmになります。
室外機のカバーを二台につける場合とつけない場合の見積もりを頂けないでしょうか?
またマンションの修繕工事の際、外す作業と再設置作業を依頼する場合の料金を教えて貰えないでしょうか?」

写真見ながら、ご連絡いただきましたサイズから見積書を作成しまして資料・写真集・サンプルと一緒に送付。

それがお手元に届きましてから直ぐに採寸調査のご依頼をいただき、お伺い。

CIMG1593

確かに2台の室外機がベランダに。

CIMG1594

 

CIMG1600

どちらもホースカバーが壁に固定され室外機は動かせません。そいてホースは横から裏へ回る状態で固定されています。
テクノグリーンでは基本、室外機カバーはオーダーメイドで製作し出来るだけ壁にもピッタリつくように設置します。

ウッドデッキと同じように室外機カバーもすき間無し施工を心掛けています。まぁ、室外機の設置状況によっては不可能な場合もありますが、で・き・る・だ・け。。。。。

IMG_0440

 

ウッドデッキと2台の室外機カバーの設置が完了。

 

IMG_0441

壁にすき間なく、ぴったりと設置ができました。もちろんウッドデッキもいつものすき間無し施工です。

 

IMG_0443

このようにサイドからホースが出るように製作しています。市販の規格室外機カバーですと、こんなことは無理ですのでホース分壁と離しての設置となってしまいます。
またウッドデッキと同じ木材イペで製作していますので、統一感があってオサレですよね。

室内から見た室外機は下の写真で!

IMG_0444

いかがですか?

今回はサイズと写真での概算見積もり&資料請求でしたが、一緒に間取り図面を問い合わせフォームから送信いただければ、かなり正確な見積書を送付させていただきます。
※但し施工可能なサービス地域のお客様に限ります。

 

それでは、これでマンションベランダウッドデッキと室外機カバーの紹介は終了。次回は戸建の庭ウッドデッキを。